はじめまして
- Yuya Yoshida
- 2017年3月11日
- 読了時間: 3分
はじめまして。
吉田勇也です。
1995年6月1日、広島県出身、21歳。2014年に広島大学附属福山高校を卒業し、1年間の東京・御茶ノ水での浪人を経て2015年に大学に入学しました。
あまり前書きを長くするより、まず今の生活を・・・
⭐️大学生活
大学に入学し、司法試験の勉強を始めました。2年間お世話になった中央大学には学研連という司法試験受験団体(TACなどの予備校が学内に格安であるイメージ・合格者は大学内に自分のロッカーや蹄跡をもらえ、8:00~23:00まで開放されている)があるため、僕もその中の1つである瑞法会研究室に入室し、103期の総務を務めました。法律の勉強は楽しく、このまま大学に籠って4年間勉強して弁護士になるのかなあ・・・と大学1年の頃は漠然と考えていました。
しかし、2016年1月、ある転機が訪れます。それは、軽井沢のスキーバス転落事故でした。
直接の知り合いではなかったものの同世代の多くの大学生が亡くなって、初めて「死ぬことって突然やってくる」ことを思い知らされました。
そこで自分を振り返りました。「自分は明日があること、来年があることを当たり前に今をなんとなく生きてないか?明日死ぬとしたらこの『誰かに認められるため』の試験勉強を続けているだろうか?」そう思ってしまったんです。
そうだ、自分は流されてる。そう確信して、本来自分が昔から好きだった語学の活動に参加してみたらいいんじゃないか・・・?と、働いていた塾講をやめ、箱根のとある会員制ホテルで住み込みで働きました。そこで感じたのは、やっぱり外国人と話すのって楽しいってこと。理由はわからないけど、直感でもっと英語を話せるようになって一人でも多くの人と話してみたい、純粋にそう思うようになりました。ここからは早いです。八王子に帰り次第マンションを解約し、大量の違約金を払い国際的なシェアハウスに引っ越しました。ここで得られた友達、スキル、思い出、本当に語り尽くすことができません。Photographのページに思い出の写真も載せるのでぜひ見てみてください。
そんな感じで、無事に留学も決まり今年の6月からロンドンで10か月の留学生活を送ります。留学の奨学金についてもまた書きたいと思うので、楽しみにしていてください!
⭐️趣味
海外・国内問わず旅行が好きです。中2で初めて上京して東京の凄さに圧巻され、その頃から大学では東京に来たいと強く思うようになりました。でも東京に住んで早3年・・・そのカルチャーショックも遠い昔になって何か刺激のない毎日になってしまいました。そんな中でも旅行、特に海外旅行は常に新しい常識・価値観を与えてくれて本当に刺激的でワクワクします。留学中にはヨーロッパ一周もする予定です!
・・・と、今は色々アクティブに動いているわけですが
夢は世界の一人でも多くの国の方とお話して、世界における日本のプレゼンスを高められるような国際機関の職員になることです。この夢に向けて日々法律はもちろん国際政治・経済学など幅広く学んでいこうと思っています。
なんか凄い真面目な始まりになっちゃいましたが、面白いブログにしていきたいなと思っているので是非暇つぶしにいつでも読みに来てください^^
よろしくお願いします!

Comments